
みなさん、こんにちは。
本日は、2022年新卒採用でジャニーズ事務所を受けたい方に情報をお届けできればと思います!
ジャニーズ事務所は、日本を代表する芸能事務所で、毎年多くの就活生が採用試験に挑みます。そんなジャニーズ事務所の新卒採用は、かなり難易度が高いと予想されます。
「ジャニーズ事務所でどうしても働きたい!」「ジャニーズ事務所でやりたいことがある!」という方に向けて、有益な情報をお届けします!
\こんな方に読んで欲しい!/
・ジャニーズ事務所で働きたい
・ジャニーズ事務所でやりたい仕事がある
・ジャニーズ事務所で自分の強みを活かしたい
それでは、ジャニーズ事務所の2022年新卒採用の情報を調査していきます!
目次
1.ジャニーズ事務所の企業概要
2.ジャニーズ事務所の求める人物像
3.ジャニーズ事務所の募集概要
4.ジャニーズ事務所の新卒給与
5.ジャニーズ事務所の採用実績校
6.ジャニーズ事務所の面接対策
7.ジャニーズ事務所のエントリーシート対策
8.ジャニーズ事務所の採用難易度
↑就活を有利に進めたい方だけチェック!
ジャニーズ事務所の企業概要
まずはじめに、ジャニーズ事務所の企業概要を調査したいと思います。
就活の基本は、企業研究です!ジャニーズ事務所がどのような会社で、どのような事業展開をしているのか、しっかり研究しましょう!
ジャニーズ事務所について誰よりも詳しくなることが、その会社への就職の近道です。
会社名
会社名は、株式会社ジャニーズ事務所です。
ジャニーズ事務所は、「株式会社」という形態をとった企業です。よく「ジャニーズ」としか聞かないので、「株式会社ジャニーズ事務所」という正式名称をしっかり覚えておきましょう。
会社設立日
ジャニーズ事務所の会社設立日は、1975年1月23日です。2021年現在、約46年もの歴史がある会社になりました。
資本金
リクナビの掲載情報によると、ジャニーズ事務所の資本金は1,000万円です。
意外と少ないな、と思いますが、資本金の意味をしっかり理解しておきましょう。資本金とは、会社設立時に集めた金額のことです。そのため、資本金は、現在のビジネス規模に直結するものではありません。
あくまでも会社設立時に1,000万円だっただけで、2021年現在はもっと多くの売上を上げている可能性があります。
住所
ジャニーズ事務所の本社所在地は、東京都港区赤坂9-6-35です。「六本木駅」や「乃木坂駅」が最寄りになりますね。
従業員数
公式サイトによると、ジャニーズ事務所の従業員数は130名ほどです。また、ジャニーズグループ全体では約500名です。
ジャニーズグループとは、株式会社ジャニーズ事務所、株式会社ヤング・コミュニケーション、株式会社ジェイ・ストーム、株式会社エム・シィオーなど、グループ会社全体のことを指します。
株式会社ジャニーズ事務所のグループ会社は下記となります。
株式会社アートバンク
株式会社エム・シィオー
株式会社ジェイベース
株式会社ジェイ・ストーム
株式会社ジャニーズアイランド
株式会社ジャニーズ出版
株式会社ジャニーズ・エンタテイメント
株式会社ジャニーズ・ミュージックカンパニー
株式会社つづきスタジオ
株式会社東京・新・グローブ座
株式会社ヤング・コミュニケーション
ユニゾン株式会社
かなりたくさんありますね!それぞれの会社がどのような事業展開をしているか研究しましょう!
売上
株式会社ジャニーズ事務所は、売上高を公表していません。ジャニーズグループ全体で言うと、コンサートを開催していたり、グッズの販売、FCの運営などをしているので、かなりの金額を売り上げていると予想できます。
例えば、嵐の5×20ツアーでは、ドーム公演を50公演行いました。
チケット9,000円×キャパ40,000人×50公演
=180億円
嵐の5×20ツアーだけで、約180億円の売上をあげています。もちろんコストもかなり掛かるので、利益はもっと低くなりますが・・・。
嵐以外にも、関ジャニ∞やSixTONES、Snow Man、King & Princeなど、人気アーティストが多数いるジャニーズですので、売上高は潤沢にありそうですね。
事業概要
ジャニーズ事務所の事業概要は、芸能プロダクション業務となります。
主には、タレントのマネジメント業務です。車での送迎から、新規仕事の営業まで、幅広く仕事があります。マネージャーとしてタレントを世の中に売っていくための仕事をします。
また、上でも少し触れましたがジャニーズ事務所には多数のグループ会社があります。
一例をあげると、ヤング・コミュニケーションはコンサート運営、ジェイ・ストームはCDやDVDのレーベル、エム・シィオーはグッズの企画販売を行います。
ジャニーズグループ全体で、様々な業務を行なっているのがわかりますね。
ジャニーズ事務所の求める人物像
2020年新卒採用でジャニーズ事務所が、リクナビ上で下記の【求める人物像】を公表していました。
●エンタテインメント・ビジネスに興味があり情熱をもって取り組める方
●人とのコミュニケーションが得意でホスピタリティの高い方
●普通運転免許取得済か取得見込の方 (=タレントマネージャー職)
簡単に要約すると、「エンタメ業界に興味があり、誰とでもコミュニケーションを取れる人」を求めているようです。
コンサートや舞台、ドラマ、映画、CMとエンタメ業界にど真ん中で仕事をすることになります。そんなエンタメに興味をもっていないと、いづれ仕事がツラくなります。
そういった意味でも、エンタメ業界が好きで、エンタメ業界で仕事をしたい人が、ジャニーズ事務所に向いているでしょう!
ジャニーズ事務所の募集概要
次に、ジャニーズ事務所の新卒採用募集要項を調査します。ここでは、2020年に募集していた情報を掲載します(コロナウイルスの影響で、21新卒は中止になりましたが)。
※下記、リクナビを参照
【職種】
総合職
【勤務地】
東京都(港区)
【勤務時間】
11:00~19:00(実働7時間/日)
【休日・休暇】
週休2日(土・日)
※コンサート等イベントのスケジュールにより勤務した場合は振替を行います
祝日
夏季
年末年始
年次有給あり
【保険】
社会保険/雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金保険
【募集人数】
ジャニーズグループ全体で、26~30名程度
ジャニーズ事務所の新卒給与
続いて、株式会社ジャニーズ事務所の新卒の給料についてです。
※下記、リクナビを参照
【大卒・院卒】
年俸310万円以上(年2回賞与含む)
※月の固定残業代:74,800円含む、59h分、超過分別途支給
【短大・専門卒】
年俸294万円以上(年2回賞与含む)
※月の固定残業代:73,200円含む、59h分、超過分別途支給
年2回のボーナス込みで、年俸310万円です。
ざっと計算すると、
年俸310万 ÷ 14回(12ヶ月+2回ボーナス) = 22万
おおよそ月給22万円(手取りで17万5千円)程度ではないでしょうか?
新卒の給与を見る限り、他業界の企業とあまり変わらない水準です。
ジャニーズ事務所の採用実績校
次に、ジャニーズ事務所の採用実績校を調査してみました。ジャニーズ事務所単体ではなく、ジャニーズグループ全体での採用実績校です。
青山学院大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大妻女子大学、お茶の水女子大学、鹿児島大学、神奈川大学、関西大学、関西学院大学、学習院大学、京都産業大学、慶應義塾大学、国学院大学、上智大学、成城大学、専修大学、千葉大学、中央大学、中京大学、東京経済大学、東京理科大学、同志社大学、新潟大学、日本女子大学、日本体育大学、日本大学、一橋大学大学院、文教大学、法政大学、武蔵野大学、明治学院大学、明治大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学
※リクナビ参照
一橋大学大学院、慶應義塾大学、早稲田大学は偏差値70付近の超一流大学ですが、偏差値50程度の大学からの採用実績もあります。
あくまでも予想ですが、大学名での有利・不利は無いように思います。ただ、高学歴の大学が多いことから、ジャニーズグループの新卒採用は、今後高学歴化が進むのではないでしょうか。
ジャニーズ事務所の面接対策
続いて、ジャニーズ事務所の面接対策についてです。様々な就活サイトなどを調査したところ、ジャニーズ事務所の面接で聞かれる質問の傾向がありました。
☆自己紹介
→簡単に自分を売り込める自己紹介を用意しておきましょう。1分ver.と3分ver.を用意しておくよいでしょう。1分ver.では、名前、大学名、自分の強みをハッキリと簡潔に伝えましょう。3分ver.では、1分ver.に加えて、大学で頑張ったこと、それをどのように今後活かせるのか、志望動機の簡単な前触れぐらいを述べると好印象です。あえて志望動機の簡単な前触れを話すことで、面接官に興味を持ってもらえる可能性が上がります。
☆学生時代に頑張ったこと
→学生時代に頑張ったことを説明できるようにしましょう。部活やサークル、ゼミでの研究成果でも構いません。また、バイトやインターン経験も良いです。ただ、頑張ったことを話すだけではなく、そこで学んだことをどのように今後活かせるのかを明確にしておきましょう。
☆ジャニーズ事務所で働きたい理由(志望理由)
→あなたが率直に働きたいと思った理由を話しましょう。注意点として「ジャニーズタレントが好きで、近づきたいから」などの理由はNGです。面接官の印象に残るような、印象のよい志望動機をしっかり考えましょう。
☆ジャニーズ事務所で将来やりたいこと
→さらに踏み込んだ質問だと、ジャニーズ事務所で将来やりたいことも聞かれる可能性があります。具体的に、どのタレントをどのように売っていくのか、シミュレーションしておいても良いでしょう。もっと大きな視点から、エンタメ業界をどのように変えていきたいという野望なども良いでしょう。
☆なぜ他のプロダクションではなく、ジャニーズ事務所なのか
→この質問はしっかり考えましょう。日本にはジャニーズ事務所以外にもおおくの芸能プロダクションがあります。吉本興業やホリプロ、アミューズなど。男性アイドルを抱えている芸能事務所は他にもあります。なぜ、ジャニーズ事務所で働きたいのか、明確にしておきましょう。
☆普段どのようなエンタメに触れているか
→変化球な質問にも対策をしておきましょう。ジャニーズ事務所は、エンタメ業界のど真ん中にいます。就活生がこれまでどのようなエンタメに触れてきているのか興味があります。ディズニーランドやスマホアプリもエンタメの一種です。ドラマや音楽、映画だけにとらわれずに、柔軟な発想でエンタメを考えましょう。
ジャニーズ事務所のエントリーシート対策
続いて、ジャニーズ事務所のエントリーシート対策についてです。基本的にジャニーズ事務所の新卒採用のエントリーシートはシンプルです。
★履歴書
→まずは履歴書を用意しておきましょう。履歴書のマナーをきちんと理解して、面接官が好印象をもてる履歴書を書きましょう。決して綺麗な字でなくとも、丁寧に書くことで印象はよくなります。しっかり時間をかけて、丁寧に履歴書を書きましょう。
★志望理由
→過去にA4、書式自由で、志望理由を就活生に求めていました。字だけで志望理由を書く人もいれば、イラストやグラフを用いる人もいるかと思います。また、パソコンで記入した人もいるのではないでしょうか。どれも正解だと思います。自分らしさを出して、志望理由を書きましょう。
ジャニーズ事務所の採用難易度
最後に、ジャニーズ事務所の採用難易度についてです。
ズバリ、ジャニーズ事務所の採用難易度はかなり高いと予想されます。
ジャニーズ事務所を志望する方の中には、ジャニーズタレントを好きな方が多くを占めるでしょう。まず、女性の応募者がかなり多いと予想できます。そして、日本の芸能事務所の中ではトップクラスなので、エンタメ業界を志望する就活生が記念で受けてくることも予想できます。
ジャニーズグループ全体で26〜30名程度の内定数なので、1万人の応募がきただけで333倍の倍率になります。
就活生にとって、ジャニーズ事務所の難易度は、そうとう高いものになるでしょう。
就活前の必需本!
ジャニーズに関する書籍がありましたのでご紹介します!
【内容】
人気アーティストはどのように生み出されるのか?芸能ビジネスの商品開発マネジメントに迫る!
【目次】
第1章 ジャニーズ事務所の概要
第2章 ジャニー喜多川の経営理念とアーティスト創造の方針
第3章 ジャニーズ事務所の発展と危機の歩み
第4章 ジャニーズ事務所の競争優位の特徴
第5章 優良企業に備わる要件とジャニーズ事務所の比較
第6章 老舗企業に備わる要件とジャニーズ事務所の比較
第7章 ジャニーズアーティストが創造する経験価値
第8章 ジャニーズアーティストの選好意識調査
内定ゲットへの近道

\完全無料で受けられる!/
・年間1000名以上を内定に導く就活のプロが徹底サポート
・自己分析、ESのサポート
・面接、グループディスカッションなど充実の選考対策の実施
\こんな悩みを解決!/
・内定がなくて焦っている。
・はやく内定がほしい
・面接のコツが分からない。
・自分に合った企業が分からない
キャリアパークの特徴

◎専属エージェントと就活を進められる
あなた専属の【就活のプロ】が担当してくださります。年間1,000名以上を面談してきたプロに、書類選考や面接の相談をしましょう!とにかく分からないことや不安点を聞きまくることで、自分の就活を有利に進められます!

◎上場企業が運営していから安心
「美味しい話の裏には、何かあるのではないか・・・」と思われるかと思います。しかし、キャリアパークを運営している【ポート株式会社】は、東京証券取引所に上場しており安心です。健全なサービスなので、安心して利用できます!