
こんにちは!ブログの管理人です。
本日は、「jimdoの独自ドメインって実際どうなの?有料プラン歴3年以上の私が解説します」についてブログを書きたいと思います!
誰でも簡単にブログやホームページを作成できるjimdoですが、プランの中には有料プランも用意されています。この有料プランのjimdoですが、とにかくお得なことが多いので、本日はjimdo有料プラン歴3年以上の私がその良さをお伝えできればと思います。
jimdoの有料プランでは、独自ドメインを格安で持つことができます。独自ドメインをもつことでどのようなメリットがあるのかも書いていきます。もし、jimodoでブログやホームページを作成したいという方がいらっしゃいましたら、ぜひ最後まで読んでくださいね。
ホームページ無料作成jimdoとは?

(出典:jimdo 公式サイト)
jimdoとは・・・?
jimdoとは「誰でもカンタンにホームページやブログを作れるWEBサービス」です!
そんなjimdoのサービスですが、以下のような方にオススメです!
・プログラミングが全くできない
・ホームページ作成に時間をかけたくない
・でもクオリティーは高いものを作りたい
・無料でサクッと試してみたい
1つでも当てはまったら、今すぐjimdoに無料で登録してみてくださいね。
↓↓↓
jimdoは無料で使えるけど、有料プランも?

jimdo無料プランでできることは?
jimdoの無料プランでは、下記の機能が使えます!
・基本的なホームページ作成機能
・基本的なブログ作成機能
・サーバ容量500MB
・○○○.jimdofree.com のようなドメイン
→独自ドメインではなく、無料ドメインと言われるものになります。○○○部分は自分で決められますが、後半に.jimdofree.com が必ずつきます。
これによって起こることは、何よりもSEOリスクです。SEOとは、「”Search Engine Optimization” の略称であり、検索エンジン最適化を意味する言葉」です。つまり、検索エンジンで自分のサイトを上位に表示させるための戦略や施策になります。
ブログやホームページを作る以上、やっぱり多くの人に見てもらいたいですよね?
しかし、○○○.jimdofree.com のようなドメインですと、SEOが弱くなってしまい、検索結果上位に出づらくなってしまいます。なぜ、○○○.jimdofree.com のようなドメインだと、SEOが弱くなるかという点については今度まとめたいと思います!
jimdoの無料プランは誰でも気軽にブログやホームページを作られる反面、SEOの弱さが少し課題になってきます。。。!しかし、サクッとホームページを作りたい際に使ってみるのも良いかと思います!
jimdo有料プランでできることは?
jimdoの有料プランでは、下記の機能が使えます!jimdoの有料プランは2種類ございます。その中でも最も人気なプランが、月額¥945のjimdo PROプランです。jimdo PROプランでできることは下記の通りです。
(jimdo BUSINESSプランもありますが、月額¥2,415と高いので今回は説明を省きます)
【jimdo PROプランでできること】
・無料プランでできること
+
・初回契約時無料のドメイン(独自ドメイン)
・サーバー容量5GB
・優先サポート窓口
・広告非表示
・スマートフォン最適化
・15書体の日本語フォント
ここで特筆すべき点は何と言っても「初回契約時無料のドメイン(独自ドメイン)」と「広告非表示」と「スマートフォン最適化」です。では1つずつ説明していきます〜!
jimdo有料プランのメリット:初回契約時無料のドメイン(独自ドメイン)
jimdo PROプランでは、独自ドメインをもつことができます!独自ドメインは自分で好きなように決められます!
このサイト https://www.my-movie.tokyo/ のように、自分が好きな文字列で決められます〜!しかも、月額¥945のjimdo PROプランですと初年度は無料でドメインを作ることができます。
2年目以降もそのドメインを使いたい場合は、年間¥1,000〜¥2,000程度かかりますが、大した額ではないので気にしないでよいかと思います。
無料プランだと独自ドメインを持てない点よりSEOリスクがあると書きましたが、月額¥945のjimdo PROプランだと独自ドメインを持つことができます。そのため、ブログやホームページの運用次第でしっかりと検索結果上位を出していくことができます!
jimdo有料プランのメリット:広告非表示

jimdo有料プランのメリット:スマートフォン最適化
jimdo PROプランでは、サイトの「スマートフォン最適化」も可能です!これが意外と大切です。
この記事を読まれている方はPCからの方が多いかもしれませんが、最近はスマートフォンからネットを見る人がほとんどです。実際に私のサイトを閲覧している方の83%がスマートフォンからなのです。

つまり、サイトを作成する上で「スマートフォン最適化」が必ず必要になってきます。PC向けのデザインにしていると、スマートフォンで閲覧される方の離反に繋がるためです。
そこで、jimdo PROプランでは「スマートフォン最適化」機能がついています。PC向けに作ったサイトでも、自動でスマートフォン最適化をしてくれるので、誰からでも見やすくなります。このサイトの場合は、下記のような最適化がされています。

1日たった約30円でjimdo PROプランに!

今まで述べてきたjimdo PROプランですが、月額945円かかります。しかし、1日で換算するとたった約30円です!
しかも独自ドメインにするとGoogleアドセンスも貼れるようになるのでブログの収益化も可能になります。月額945円ぐらいアドセンスですぐに稼げるようになるので、簡単にプラスの収益になるかと思います!
(光熱費や家賃などを按分して経費にされている方は、もっと稼がないとプラスになりませんが・・・)
サイト運営1ヶ月目で収益がプラスに
私の場合ですが、サイト運営1ヶ月目で収益がプラスになりました!収益はほとんどがGoogleアドセンスです。いくらの収益になったのかを言いたいのですが、Googleアドセンスの規約上書けないので、これ以上はご想像にお任せします。
独自ドメインを持ち、ブログを数本書き、Googleアドセンス広告を貼り、収益化という流れは非常にカンタンなので、ぜひこの記事を読まれている方には頑張ってもらいたいです!
Googleアドセンスをjimdoに貼る方法!
実際にGoogleアドセンスをjimdoで作ったサイトに貼りたいという声があったので、下記にてまとめてみました!ぜひ参考にしてくださいね。
a8アフィリエイトをjimdoに貼る方法!
実際にa8アフィリエイトの広告をjimdoで作ったサイトに貼りたいという声があったので、下記にてまとめてみました!ぜひ参考にしてくださいね。
コメントをお書きください
おふとぅん (水曜日, 20 2月 2019 16:04)
初めまして、同じくjimdoを使っている者です。グーグルアドセンスを申請しようと思っているのですがなぜかうまくいきません。jimdoproを使っているのですが、もしよかったらアドバイスを頂けないでしょうか。もしお手伝いいただけのであればお返事お待ちしています。もしくはTwitterでも構いません。@ofutoon94です。