
皆さん、こんにちは♪
西島秀俊と佐々木蔵之介の関係は?で話題の映画「空母いぶき」が2019年に公開ですね。
そこで、今回は映画「空母いぶき」の舞台挨拶・試写会に関してリサーチした結果をまとめてみました!
また、映画「空母いぶき」の大阪、札幌、名古屋、福岡、神戸などでの舞台挨拶・試写会もリサーチします。
ぜひ、最後まで読んでくださいね。
脚本・伊藤和典(平成ガメラ3部作)
— 田村雄太郎 (@yutaro_tamura) 2018年6月25日
西島秀俊&佐々木蔵之介、かわぐちかいじ原作の「空母いぶき」に出演(コメントあり) - 映画ナタリー https://t.co/KZebwFbIA8
映画「空母いぶき」の概要
映画「空母いぶき」の公開情報、出演者情報などは以下の通りです!
【劇場公開日】2019年
【公開劇場】全国各地の映画館(詳細は公式HPをご覧ください)
【上映時間】-
【主題歌】-
「ジパング」「沈黙の艦隊」で知られるかわぐち氏の漫画「空母いぶき」(協力:惠谷治)は、2014年から「ビッグコミック」(小学館刊)で連載を開始し、第63回小学館漫画賞一般向け部門を受賞した作品。物語の背景は、世界が再び「空母の時代」へと突入した20XX年。日本の最南端沖、国籍不明の漁船20隻が突然発砲、波留間群島の一部が占領され、海保隊員が拘束された。未曾有の緊張が走るなか、政府は戦後初の航空機搭載護衛艦「いぶき」を中心とする護衛群艦隊を現場に向かわせる。空がうっすらと白み始めた午前6時23分、日本は、かつて経験したことのない1日を迎えることになる。 国家間に極限の危機が生じた時、最前線の自衛官たち、総理大臣を中心とする政府、そしてジャーナリストや一般市民は何を選択し、何を判断するのか。映画では、連載中の原作をベースに、描かれる局面とテーマを「24時間の物語」として構築している。「『未来の命に平和な世界を残しましょう』。それがプロデューサーからのオファーの言葉でした」と明かす若松監督。「原作である『空母いぶき』には、現実の世界の方が後追いしているような先見性があります」「この映画が平和や命の重みを考えるきっかけとなるよう、頑張りたいと思います」と語っている(引用:映画.com)。
西島秀俊 :秋津竜太
佐々木蔵之介:新波歳也
「空母いぶき」の舞台挨拶・試写会はいつ?
映画「空母いぶき」の舞台挨拶・試写会は、まだ開催されていません。
また、今のところ試写会情報はないようです。
舞台挨拶・試写会はおおよそ映画公開日の1ヶ月前〜2ヶ月前に開催されるので、公開日の発表が待ち遠しいですね。
西島秀俊と佐々木蔵之介が出演ということで、大きな会場で開催してもかなりの倍率になりそうですね。
情報がアップされ次第、またご紹介したいと思います。
日 時:-
会 場:-
登壇者:-
「空母いぶき」の舞台挨拶・試写会に関する声
(※ツイートの埋め込み等に関する規約はコチラ)
映画「空母いぶき」の続報がない…
— 情け無用のじろー閣下 (@freaks_emperor) 2018年6月25日
そういえば「空母いぶき」の実写映画は脚本伊藤和典氏という点で期待度が増す。一連の押井作品、平成ガメラ、名作の影に伊藤和典氏あり。
— 月ひつじ (@sheepman1130) 2018年6月16日
父の「空母いぶき」が実写映画化されることになり、メインキャラクターを西島秀俊さんと佐々木蔵之介さんが演じられるのですが、漫画の方のキャラをお二人に似せたくなる衝動に、父は気をつけてるそうです。#空母いぶき #かわぐちかいじ
— 川口晃平 (古墳系男子) (@ottsumakuttsu09) 2018年4月8日
「空母いぶき」の舞台挨拶・試写会情報
まだ「空母いぶき」の舞台挨拶・試写会情報がアップされていません(2018/6/25現在)。映画「空母いぶき」の舞台挨拶・試写会情報はアップされ次第、まとめていきますので是非ご活用ください!