
皆さん、こんにちは♪
大森南朋とEXILE AKIRAの関係は?で話題の映画「この道」が2018年に公開ですね。
そこで、今回は映画「この道」の舞台挨拶・試写会に関してリサーチした結果をまとめてみました!
また、映画「この道」の大阪、札幌、名古屋、福岡、神戸などでの舞台挨拶・試写会もリサーチします。
ぜひ、最後まで読んでくださいね。
映画『この道』日本の童謡誕生秘話を描く - 大森南朋が北原白秋、EXILEのAKIRAが山田耕筰に - https://t.co/6TZJ3Yldye pic.twitter.com/E8U3qj9nlm
— Fashion Press (@fashionpressnet) 2018年4月3日
映画「この道」の概要
映画「この道」の公開情報、出演者情報などは以下の通りです!
【劇場公開日】2018年
【公開劇場】全国各地の映画館(詳細は公式HPをご覧ください)
【上映時間】-
【主題歌】-
「日本人による『童謡』を作ろう」という思いのもと、文学者・鈴木三重吉が刊行した児童雑誌「赤い鳥」。大正7年7月に発刊した同誌は、奇抜な詩で当時名を馳せていた白秋と、日本初の交響楽団を結成した耕筰を創刊メンバーに迎え、日本人の琴線に触れる多くの童謡を発表した。映画は、稀代の天才・白秋と耕筰の知られざる生涯をユーモアを交えて描き出す。 撮影最終日の舞台となった富士屋ホテルは、「007」シリーズなど多数の洋画のロケ地として使用されているが、邦画作品の撮影は本作が初めて。この日撮影されたのは、抒情小曲集「思ひ出」の出版記念会で、白秋が感極まって泣き出してしまう場面だ。熱の入った“泣きの芝居”を見せる大森。カットの声がかかり、オールアップを祝う花束を受け取ると、佐々部監督と抱き合い固い握手を交わした。また本シーンには出演していないAKIRAも駆けつけ、大森をねぎらっていた(引用:映画.com)。
大森南朋 :北原白秋
EXILE AKIRA:山田耕筰
貫地谷しほり :-
松本若菜 :-
柳沢慎吾 :-
羽田美智子 :-
松重豊 :-
「この道」の舞台挨拶・試写会はいつ?
映画「この道」の舞台挨拶・試写会は、まだ開催されていません。
また、今のところ試写会情報はないようです。
舞台挨拶・試写会はおおよそ映画公開日の1ヶ月前〜2ヶ月前に開催されるので、公開日の発表が待ち遠しいですね。
大森南朋、EXILE AKIRA、貫地谷しほりが出演ということで、大きな会場で開催してもかなりの倍率になりそうですね。
情報がアップされ次第、またご紹介したいと思います。
日 時:-
会 場:-
登壇者:-
「この道」の舞台挨拶・試写会に関する声
(※ツイートの埋め込み等に関する規約はコチラ)
でもどっちにしろ この道の舞台挨拶関連は確実に積む~~~
— Krchoo ♥.。.:* (@__Ryohecho__) 2018年3月21日
「この道」、明治期や建築物好きだからそこも萌えるし、AKIRAさんのピアノやバイオリン姿に刮目だし、羽田さんの与謝野晶子にドキドキだし(めちゃ楽しみ)、慎吾ちゃんの顔見てホッとするだろうし、童謡に心を絞った涙が出そうだし、観終わったあと灰になってそう。
— chidori (@chidori0828) 2018年3月13日
AKIRAさんの『この道』はやく観たいです👨🏽💜楽しみにしてますっ🔥
— MARINA (@041omari) 2018年3月15日
「この道」の舞台挨拶・試写会情報
まだ「この道」の舞台挨拶・試写会情報がアップされていません(2018/4/8現在)。
映画「この道」の舞台挨拶・試写会情報はアップされ次第、まとめていきますので是非ご活用ください。
大阪、札幌、名古屋、福岡、神戸などでの舞台挨拶・試写会も掲載中!?
(▼のリンクから応募先に飛べます▼)